久しぶりの天橋立、そして丹波の小京都…出石町
平成28年11月10日〜12日、覺照寺より伝灯奉告法要の団体参拝本山本願寺にお参りしたことは、「アクション覺照寺」でお伝えしましたが、その後観光で天橋立を経て名湯・城崎温泉「西村屋招月亭」に宿泊。翌12日は、兵庫県の小京都・出石町の観光で、美しい紅葉と風情のある城下町を心ゆくまで堪能しました。そこで「ふらりぶらり」です。
上りはケーブルカーで…。
下りはリフトで、久しぶりの天橋立。
旅館の部屋より裏山を…夕方
夜はこんな感じ。
城崎温泉の町並み…若い頃はよく来ていましたが、高くて泊まれませんでした。
出石町の美人ガイドさんの案内で…。
出石城跡へ上ります。
出石城跡から町並みを望む。
紅葉が美しい。
ベストシーズンでした。
五万八千石の城下町。
町の方より城跡を望む。
日本在庫の時計台…町のシンボル「辰鼓楼」
2016年12月03日【81】