最近の記事
男性陣…参りました。
10月7日(土)は、毎年恒例のグラウンドゴルフ大会でした。
昨年は大雨で中止となりましたが、今年はとても心地よい秋晴れに。会場の弥五郎の里には、約100名のご門徒がご参集くださいました。
住職、仏壮会長の挨拶が終わるとさっそくスタート。グラウンドいっぱいに賑やかな声が響いていました。
毎年、仏壮と仏婦の対抗をしていますが、今年は仏婦が勝利。
また優勝も仏婦会員の佐々木さん。準優勝も仏婦の新さんと、女性陣は強い強いアッパレ。
参りました。
固定リンク | 2017年10月18日【195】
戦争の悲惨さと平和の尊さを…サマースクール
8月26日(土)、夏恒例のキッズサンガ・サマースクールを開催しました。
今年は日程の都合で開催がやや遅くなったこともあり41名の参加、スタッフに京都女子大学の学生や法友寺院の副住職方も手伝いに来てくださいました。
お楽しみタイムではゲームをして跳んだり跳ねたり…大きな本堂が揺れんばかり、大いに楽しみました。
昼食は恒例の生竹を利用したそうめん流しです。仏教壮年会の方々が前日から山に切り出しに行ってくださり、素晴らしい施設を作ってくださいました。
仏教婦人の皆さんは、朝から猛暑の中そうめんを湯がき、おにぎりを作ってくださいました。
昼からは平和学習タイムです。今年は岩川芙蓉会のスタッフが来てくださり、戦時中の紙芝居を通して戦争の悲惨さや平和の尊さをお話しくださいました。
皆さまのお陰で、今年も楽しく有意義なサマースクールが開催できました。
皆さまのご協力に心より感謝申し上げます。
固定リンク | 2017年08月27日【194】
有り難し仏壮…お盆前の報恩行を。
7月29日(土)の早朝、仏教壮年会によるお盆前の境内清掃がありました。
覺照寺は山の中腹にあって境内が広く、整備が大変です。
昨年度より、仏壮が仏さまへの報恩行として清掃をしてくださっています。
この日は20名が参集し、境内を美しく整えてくださいました。
8月には初盆合同法要がありますが、美しく整った境内・本堂で、初盆を迎えたご遺族が亡き人を偲びつつ気持ちよくお参りしてくださることでありましょう。
有り難し…心より感謝いたします。
固定リンク | 2017年07月29日【193】